仕掛けの作り方から釣具に慣れる初歩的な所から始めて頂き、実技を通して釣りの技術を覚えて行って頂きます。スクールは少人数制ですので習いたい内容は個別に対応させて頂きます。釣りを楽しむ場所毎に釣り方も変わっていきますが基本的な事は一緒になりますので、この教室で尼崎の海の釣りをマスターして頂く事を目的とさせて頂きます。
 
 
季節に応じて釣れる魚でスクールを開催していきます
 
釣り方 対象魚 季節
エサ釣り教室 ガシラ
キビレ
スズキ 
 4-12月 比較的魚が釣れ易いエサ釣りですので、完全に初心者の方はエサ釣りから始めてみるのがオススメです
サビキ釣り教室  アジ
サバ
イワシ
 8-11月 釣りの中では一番覚え易く、釣具の扱いを覚えていくにも入門のサビキ釣りです。夏~秋にかけて覚えて下さい
ルアー釣り教室  シーバス
青物
 9-11月 メタルジグ・ミノーを使う教室。仕掛けやルアーの動かし方、投げ方の練習が中心になります
ルアー釣り教室  ガシラ
アジ
 7-11月 ワームを使った教室。仕掛けの作り方や投げ方を覚え、ワームの動かし方に慣れて下さい
マダコ釣り教室 マダコ   6-7月頃 教室開催につきましてもかなり短い期間限定の教室。エギとタコジグの使い方指導が中心となります
 
天気都合で休みになる事も有りますので月額制では無く、1回単位の料金設定です。1度の開催で10名までを予定しており、前日のお昼12時にまでにお電話で予約して下さい。スクール参加時には連絡帳を通して各個人のスクール進捗状況をスタッフが管理させて頂きます。忘れずにお持ち頂きますようにお願い致します。